お久しぶりです(愚痴の様な物なので閲覧注意です)

約10ヶ月ぶりですね。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

最近はコロナウイルスの影響で普段通りの生活がままならなくなり辛く窮屈な生活が続いていますね。


一つ…いえ、四つほど報告することがありますね。

まず一つ目。管理栄養士国家試験に無事合格し、免許取得に至りました。

学校内では良い点が取れず苦労をしましたが、しっかり頭では分かっていたようです。

学校での結果が全てではありませんね。

そして二つ目。学校も無事に卒業いたしました。

まぁ某ウイルスの影響で卒業式は開催できなかったので未だに卒業したという実感は湧きませんがね…

そして三つ目。企業にも無事に入社し、仕事が始まりました。

最初はキラキラとした社会人生活が始まるのだととても楽しみでしたね。

しかし、実際はウイルスの影響で二ヶ月間の在宅勤務。

ドキドキしまくっていたので正直ホッとしていました。

趣味のTRPGに時間を割くことが出来ましたし、好きな時間に好きなことが出来たので快適でした。

そして在宅勤務も終わり店舗配属。

とても緊張しながら向かったことを覚えています。

そして緊張にも社会人生活にも慣れ、少しずつ仕事を覚えていく中…

フロントからキッチンに入りました。

今までは業務をこなしながらも業務動画を見ながらだったので楽だったのですが、キッチンに入ってからは本格的に「仕事」が始まり、辛い毎日が始まりました。

覚えることが多く、弱音を言える立場でも無いので不満が募っていきました。

最初の方は自分の力量が無いから、変に責任を感じてしまうからと思っていましたが、仕事を続けていく中で自分の不満点に気づき始めました。

1.シフト勤務により先の予定が読めない

2.シフト勤務により遅い時間の勤務がある

3.当初の入社の動機が達成できる未来が見えない

4.階級が上がるにつれ休みが取れていない

5.追い詰められるのがキツイ

6.肉体労働がキツイ

7.食べ物を見るのが辛くなってきた

8.土日祝日出勤は普通

9.周りと違うのが嫌

10.ご飯を食べる時間をなるべく一定にしたい

11.趣味をやる気力が起きない程疲れる

などと色々と不満点が出てきました。

数点は仕事を続ける以上仕方がないことなので飲み込めますが、今の仕事ではこれらを全て抱えているのです。

診断はされていませんが当然うつ病の症状が出てきて、辛すぎて何度も死のうと思いました。

もちろん親や周りの人に相談をしましたがみな言うことは同じ。

口をそろえて

「働きだしてから数か月なんだから辛いのは当たり前。耐えろ。」

です。

確かに今の仕事は給料面も休日取得も福利厚生もとても良いです。

しかし、給料を使う余裕なんて無いし、休日も仕事の事が頭に浮かんで正直休んでいる実感はありません。福利厚生なんて交通費支給くらいしか利用できていません。保険も無駄に加入してしまったせいで給料から引かれる額が多くなるだけでした。

正直、会社に勧められる保険は最低限で良いと思いました。

無駄に掛けても手取りが減るだけです。長く続けられるかなんてその時は分かりませんし、何十年後に返ってくる保険なんてあって無いような物です。そう実感しました。


そうです。四つ目の報告とは、今の会社を辞めて転職活動をしていることです。

「早すぎ」「根性無し」「次の会社を見つけるなんてこのご時世では大変だから止めとけ。」

えぇえぇ…もう耳にたこが出来るほどそれらの意見は聞きましたとも。

でもその人たちに反論します。

「なら同じ体験をしてみろ。」

「私になってみろ。」

体験してみれば分かりますよ。どれくらい辛いかなんて。

まぁでも体験なんて出来る訳ないのでただ口を開いていれば良いのです。

どうせ私のことなんて理解してもらえないのですから。


ということでこれからは転職活動の進捗状況や私が働いてみた感想などを書き連ねていこうと思います。

もし、私の書いたことに共感したり、救われる人が出てきたら嬉しいな。

という一心で書いていきます。


ここまで読んで頂きありがとうございました。

この記事に不満を感じた方はどうぞ、もう見ないでください。

届く人にだけ届けられれば良いので…


では…また次の更新まで…

0コメント

  • 1000 / 1000